BMW2000C D車

Category BMW 2000C
年式 1968年
ホワイト
車検 2年付
走行 00
通常価格 00 
キャンペーン価格
備考
D車 左H AT P/W CD 全ウッドパネルリペア 全席NEWシート張替え NEWカーペット フロント・リヤガラス・ドアウエストNEW ホワイトリボンタイヤ 希少車!

ノイエクラッセシリーズであるBMW・1800をベースにした上級パーソナルカーとして、また1950年代からのV8エンジン搭載の少数生産車3200CSの後継車種として、1965年のフランクフルトショーに登場した2ドアクーペである。クーペボディのデザインは1500系のデザイナーだったジョバンニ・ミケロッティではなく、ベルトーネのチーフデザイナー、マルチェロ・ガンディーニが担当し、車体製作はドイツのカルマン社にて行われた。デザイン上の最大の特徴は大型の異型ライトを持つ中央部以外はグリルレスという顔付きで、当時の目からは前衛的過ぎると受け取る声もあり、賛否両論を呼んだ。
内装は、4ドアセダンと同様に助手席前に手荷物用のトレイがあるダッシュボードがあるが、4ドアセダンに比べて、ラグジュアリ志向が高く設定されていたので、ウッドパネルが多用されている。装備としては、パワーウィンドウがオプション設定されてはいたが、ステアリングはノンアシストタイプしかないため、後の大型クーペとは異なり、ステアリングホイールにホーンリングが付いていた。
エンジンは1800ccエンジンのボアを拡張した、ボア×ストローク:89.0×80.0mm、1,990ccの水冷直列4気筒SOHCエンジンであった。標準型の2000C(Cはクーペという意味)では圧縮比を8.5:1とし、40PDSIのソレックスキャブレター1基を装着させて、100HP/5,500rpm、16.0kg-m/3,500rpmを発生させていた。一方、高性能版の2000CS(クーペスポーツ)は、1,990ccの排気量の圧縮比を9.3:1に高め、40PHHのソレックスキャブレターを2基装着することで、120HP/5,500rpm、17.0kg-m/3,600rpmとしていた。 トランスミッションはC/CSともに4速M/Tが標準で、ギア・レシオは低い方から3.835/2.053/1.345/1.000とし、Cのファイナル・ギア・レシオは4.110で、CSのそれは3.900となっていた。また、CにはZF製の3速A/Tが選択可能で、ギア・レシオは2.560/1.520/1.000とし、ファイナル・ギア・レシオは3.900であった。
シャシーは、BMW1500から続く4ドア・モデルのホイールベースを50mm短縮して2,500mmとし、サスペンション形式も4ドア版と同じフロントがマクファーソン・ストラット+コイルスプリング、リアはセミ・トレーリング・アーム+コイルスプリングを踏襲している。
ボディサイズは4ドア・モデルのBMW2000より300mm短く、幅で120mm小さくなっており、全長4,230mm×全幅1,590mm×全高1,410mmとなって、車重も130kg軽く940kgであった。これにより2000Cでも最高速は162km/hと4ドア・モデルより7km/h上回った。
4ドアセダンとあまりにも異なるデザインで、後のBMW・3.0CSへ続くモデルのようにカテゴリーされがち
当時の輸入代理店、バルコム・トレーディング・カンパニーを通じて日本にも輸入された。輸入台数は決して多くはなかったが、その特異なフロントデザインは発表当時の雑誌などによる記事でも大きな反響を呼んだ。

 

 

 

この車両現在Blessにて内装(フロント&リアシート)とカーペット&ウエザーストリップ類の交換をする為仕上がり次第写真等アップしますのでお待ち下さい!

  • EVENT
  • RECRUIT
  • YOUTUBE
  • グーネット
  • カーセンサー
  • AUTOCAR
ページ上部へ